お知らせ
体調不良が続いてます。
しばらくお休みすると思います。
カテゴリー
- INDEX(3)
- 楽天スーパーポイントとは?(1)
- 楽天スーパーポイント攻略【初級編】(8)
- 楽天スーパーポイント攻略【中級編】 (14)
- 楽天スーパーポイント攻略【上級編】 (9)
- 楽天TIPs(26)
- 楽天ポイント倶楽部プラチナ会員になる方法(1)
- 【無料でポイント】新着情報(1685)
- 入札するだけでポイント情報(187)
- 懸賞でポイント情報(194)
- 【キャンペーンでポイント】新着情報(2711)
- 【サービス利用でポイント】新着情報(16)
- ニュースメールでポイント情報(100)
- 提携サービスでポイント(8)
- その他情報(290)
- つぶやき(98)
- お知らせ(64)
- その他お得な情報(19)
- ランキング市場話題の商品(2)
- 楽天オークションでポイント(354)
- 楽天アフィリエイトでポイント(44)
- 【楽天ブックスでポイント】新着情報(335)
- 【楽天トラベルでポイント】新着情報(587)
- 楽天Q&A(1)
- キャンペーン終了情報(227)
- 特集(2)
- 本日の情報まとめ(439)
- 来週のキャンペーン予告一覧(13)
最新記事
(01/21)
(11/08)
(05/10)
(02/02)
(02/02)
(02/01)
(02/01)
(01/31)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/18)
ブログ内検索&お気入りに登録
当ブログをお気入りに登録はこちらから!
※IEのみの機能です、
それ以外の方は
Ctrl+Dでできます。
Ctrl+Dでできます。
楽天リンク
■楽天市場関連
■楽天オークション関連
■楽天ブックス関連
■楽天トラベル関連
■マネーサービス
■その他サービス
楽天役立ちリンク
■スポーツ関連
■キャンペーン関連
■ランキング関連
■価格情報関連
■その他
楽天役立ち検索リンク
※あくまでも検索ですので各ショップページで
倍付け等はご確認ください。
倍付け等はご確認ください。
最新コメント
アーカイブ
最近・・
最近というか・・
半年ほど前から
BABYMETALにガチ填まりしとりますw
人生でこんな大逆転あるとは思いもしませんでした
楽天と関係ない話しで失敬w
なんじゃそりゃという方はとりあえずこちらから
BABYMETAL - LIVE AT WEMBLEY Traile
BABYMETALofficial- Live
半年ほど前から
BABYMETALにガチ填まりしとりますw
人生でこんな大逆転あるとは思いもしませんでした
楽天と関係ない話しで失敬w
なんじゃそりゃという方はとりあえずこちらから
BABYMETAL - LIVE AT WEMBLEY Traile
BABYMETALofficial- Live
記事表示に不具合があった件
ブログパーツの比いを自宅サーバー連携で表示してたのですが
自宅で見る分には問題なかったのですが
外部から見るとエラーでなかなか表示されない状態にあったようです。
友人に指摘されるまで
数ヶ月間気づかなかったないままでした
一応問題解決するまで
非表示にしとこうと思います。
長期に渡りご迷惑おかけしましたm(__)m
自宅で見る分には問題なかったのですが
外部から見るとエラーでなかなか表示されない状態にあったようです。
友人に指摘されるまで
数ヶ月間気づかなかったないままでした
一応問題解決するまで
非表示にしとこうと思います。
長期に渡りご迷惑おかけしましたm(__)m
エクセルで50万貯金する
1~365の数字をマス目に書きそれを毎日数字と同じ金額を貯金していくと1年で6万6795円貯金できるという話がありますが、エクセルで実際に表を作ってみました。
で・・1~365じゃない他の数字で試してみるとこんな風
1~500 12万2250円
1~1000 50万500円
1~2000 200万100円
1~3000 450万1500円
1~4000 800万2000円
1~5000 1250万2500円
10年ぐらい時間を掛けるなら1~5000埋めも出来なくもないかもですが、現実的には1~1000かなとか思い表を作って現在やってます。
ただ、1~1000を1日1マスだと3年掛るので自分的にはルールを変えて
毎日お金を貯金するのではなく何かしら自分でアクションを起して獲得したポイントを含めようと、それと毎日1マスではなく何マスでもOK、すでにマス埋めした数字との合算もOK
例えば、3ポイント稼いだけどすでに3の数字はマス埋めしてる。
ならば、すでにマス埋めしてる100の数字と3を足した103でマス埋めしよう、そして100はマス埋めしてない状態に戻す。
というような緩いルールで運用
さらに550ポイント稼いだなら500と50に分けてマス埋めもOK
とにかくどんな形であれ毎日何らかの処理をするというルールで続けやすくする。
貯金したい人はポイント使わないとか
ポイント利用したら同金額現金貯金とか
ポイントでマス埋めではなく小銭の貯金としてとか
その人なりにルール作ればいいと思います。
何よりの最大のルールは続ける事ですかね。
エクセルのシートは6枚用意しました。
・365日コース(オリジナルの365日貯金)
・10万コース
・50万コース
・100万コース
・1年クリア目標設定コース(目標金額設定でマス自動作成)
・3年クリア目標設定コース(目標金額設定でマス自動作成)
ダウンロード(xls)(右クリックから保存)
で・・1~365じゃない他の数字で試してみるとこんな風
1~500 12万2250円
1~1000 50万500円
1~2000 200万100円
1~3000 450万1500円
1~4000 800万2000円
1~5000 1250万2500円
10年ぐらい時間を掛けるなら1~5000埋めも出来なくもないかもですが、現実的には1~1000かなとか思い表を作って現在やってます。
ただ、1~1000を1日1マスだと3年掛るので自分的にはルールを変えて
毎日お金を貯金するのではなく何かしら自分でアクションを起して獲得したポイントを含めようと、それと毎日1マスではなく何マスでもOK、すでにマス埋めした数字との合算もOK
例えば、3ポイント稼いだけどすでに3の数字はマス埋めしてる。
ならば、すでにマス埋めしてる100の数字と3を足した103でマス埋めしよう、そして100はマス埋めしてない状態に戻す。
というような緩いルールで運用
さらに550ポイント稼いだなら500と50に分けてマス埋めもOK
とにかくどんな形であれ毎日何らかの処理をするというルールで続けやすくする。
貯金したい人はポイント使わないとか
ポイント利用したら同金額現金貯金とか
ポイントでマス埋めではなく小銭の貯金としてとか
その人なりにルール作ればいいと思います。
何よりの最大のルールは続ける事ですかね。
エクセルのシートは6枚用意しました。
・365日コース(オリジナルの365日貯金)
・10万コース
・50万コース
・100万コース
・1年クリア目標設定コース(目標金額設定でマス自動作成)
・3年クリア目標設定コース(目標金額設定でマス自動作成)
ダウンロード(xls)(右クリックから保存)
PSVita一瞬で売切れ
楽天ブックス: PSVita の検索結果
本日0時からPSVita予約開始されたようですが
一瞬で売切れたみたいですね
【楽天市場】PlayStation Vita の検索結果
市場ではまだ売ってる店もありますが
お値段がお高いようで。。
女性は今日の10:00から23:59まではお買得
今日の10:00から23:59までは女性の方結構お買得ですねぇ~
全店実施のもので
【楽天市場】楽天カード感謝デーでポイント3倍!
【楽天市場】38時間限定!エントリー&2ショップ購入で全ショップポイント5倍
【楽天市場】全ショップ対象!48時間!女性限定HappyレディースDAY 5,000円以上のお買い物でポイント3倍!
で全店最大9倍+ポンカン
ショップ限定で
【楽天市場】86時間のチャンス!掲載ショップ限定!エントリーでポイント5倍
楽天ブックスポイント最大5倍キャンペーン
その他こんなキャンペーンもあります
【楽天市場】全ショップポイント5倍!共同購入なら今がチャンス!
【楽天市場】定期購入・頒布会:全ショップでポイント5倍!ワクワク定期購入・頒布会
【楽天市場】楽天バンク決済キャンペーン │ 楽天バンク決済利用でポイントプレゼント!
昨日イーグルスが勝ってれば良かったんですが
負けちゃいました。残念!
全店実施のもので
【楽天市場】楽天カード感謝デーでポイント3倍!
【楽天市場】38時間限定!エントリー&2ショップ購入で全ショップポイント5倍
【楽天市場】全ショップ対象!48時間!女性限定HappyレディースDAY 5,000円以上のお買い物でポイント3倍!
で全店最大9倍+ポンカン
ショップ限定で
【楽天市場】86時間のチャンス!掲載ショップ限定!エントリーでポイント5倍
楽天ブックスポイント最大5倍キャンペーン
その他こんなキャンペーンもあります
【楽天市場】全ショップポイント5倍!共同購入なら今がチャンス!
【楽天市場】定期購入・頒布会:全ショップでポイント5倍!ワクワク定期購入・頒布会
【楽天市場】楽天バンク決済キャンペーン │ 楽天バンク決済利用でポイントプレゼント!
昨日イーグルスが勝ってれば良かったんですが
負けちゃいました。残念!
寒くなって来たので楽天でラーメンを買ってみた
送料無料!(通販)グルメランキングトップクラス!リピーターさんも大満足!訳ありじゃないけ... |
季節は夏から秋が近づくにつれて
寒くなって来ましたね
という事で今回中途半端にあったポイントの消化を兼ねて
ラーメンを買ってみました。
管理人は九州人なのでラーメンといえば
どこに食べに行ってもとんこつスープなんですが
たまにはとんこつスープ以外も食べてみたくなるわけです。
この商品2食分入って送料込み500円なので
1食あたり250円
高級インスタントラーメンを買う感覚で購入できるのでお手軽ですね。
今回管理人は夜食で作って食べてみました。
具材ももやしとネギだけというシンプル盛り合せ
あと白ごまをふりかけてみました。
だし汁は醤油豚骨スープという事で
久々の醤油ベースの味で新鮮でした
麺はたまご麺なのかな?まぁまぁコシもあって
それなりに食い応えありという感じ
個人的にはめちゃうまいとは思わなかったですが
1食250円なら悪くわないかな~
と思いました。
この冬に向けてあなた好みのラーメンを
楽天で探してみては?
■ 現在楽天で売筋のラーメン
※販売情報は調査時点のものです。実際の価格情報等は店舗ページでご確認ください。
ひっそりと5周年
うっかり自分も忘れてたのですが
先月の26日で当ブログも5周年を迎えました。
この時期なのでそうめでたいと浮れてる場合でもないのですが
ひとまず5年目を迎えたというご報告まで。
今後ともよろしくです(。・_・。)ノ
防災袋のリスト我家の場合
震災から1ヶ月過ぎました。
防災袋を我家でも半月ほど前に用意したのですが
その時に考えた工夫について。
■目標
・ライフライン全停止後4日間自力でなんとかできるように準備する。
・避難所生活が長期に及ぶ事を想定し準備する
■ 用意したもの
・リュック
・ジップロック
・ラップ
・クスリ、ビタミン剤、冷えピタ
・マスク
・トイレットペーパー及びティツシュ
・保険証・持病の処方箋・通帳・免許証・火災保険・生命保険等のコピー
・ウエットティシュ(除菌用)
・懐中電灯
・電池・エネループ及び充電器
・携帯充電器、携帯用予備電源(電池式)
・予備の携帯
・ラジオ
・水(ペットボトル×2)
・食品(酒のつまみ中心)、アメ
・箸(割箸ではない)
・酒(ミニボトル)
・靴下・下着・タオル
・手袋
・ロープ
・ビニールテープ
・ゴミ袋各サイズ
書き忘れ追記
・ライター
・雨具
・塩
まずリュックサックですが、本来であれば防火防水機能があるものがいいんでしょうが、普通のリックサックを1000円で購入しました(家の近所で売ってたので)。ジッパーで全部閉じられるものなので防水性はちゃんと確保しました。防水性は確保できてますが念のため各常備品はジップロックの中に入れ2重に防水し、また中身を定期的に交換確認しやすくしてます。
クスリは思い切って我家の救急箱の中身は全て防災袋に入れる仕様にしました。よってクスリが必要な時は防災袋の中から取出す事になります。避難長期化に備えマルチビタミンのたぐいもこの中に。使い捨てマスクは20枚程度準備。トイレットペーパーは潰してコンパクトに。
被災した場合の身分証明書等はコピーしておくと手続がスムースかと思われるのでとりあえず用意。持病のある方は処方箋のコピーがあると救急医が判断しやすい
懐中電灯はLEDタイプの物、100均で買ったが豆球タイプより明るかった豆球タイプも我家にはあるが豆球タイプは衝撃に弱いのでLEDタイプがベターかと思われる。いざという時に使えないと意味がないのでエネループを入れておく。食品等の交換時期に再充電。
携帯充電器は使ってない予備があるのでそれを中に入れ、コンビニ等で売ってる電池式の予備電源も入れておく。被災に合ったとき破損・水没等で使えなくなる可能性もあるので以前使ってた携帯も入れておく。
乾電池は単3統一で用意し電気が復旧するまでこれで耐える。USB方式の手回し充電器とかも最近はあるので持っておくのもいいかも。あと、単3を単1に変換するアダプターとかも最近はある。避難長期化に備えエネループと充電器を用意。
小型のラジオは我家にあった物、本当は遠方の電波も拾える短波が受信できる物の方がよい、最近は手回し充電タイプもあるようなので予算のある方は。
水は賞味期限を確認して半年ぐらいある物を購入。食品はコンビニ等で売ってる酒のつまみ中心、肉や魚まで色々あり賞味期限が長く交換時にも無駄にならずに済む。アメは今回塩飴を購入糖分塩分補給できて一石二鳥、熱中症対策にもなる。
食品等の交換時期ですがどうせ忘れてしまうので暦の春分・秋分の日で交換することにしました。
箸は普通の箸を用意しラップを巻いて洗浄しなくて済むようにして使う
酒は極度の緊張感をほぐす意味や寝付けないとか体を温めるとかに役立つ。アルコール分96%のスピリタス等の度数の高いやつを準備。度数の高いのを選ぶ理由は最悪の場合消毒や照明用のアルコール代りに使えなくもないので。
下着等は長期化に備えてあるに越した事はないが荷物になるのでほどほどに。手袋はできれば革手袋で保温機能のあるやつが望ましいが今回は普通の手袋にした。バイク用の革手袋(冬用)のやつが最適じゃないかと思った。
ロープは特に目的があるわけではないが必要になることもあるかも知れないので用意した洗濯ヒモ用のタグで長さ調節できるやつ、ゴミ袋、ビニールテープもあれば役立つ事もあるだろうととりあえず。
最後にリックサックの置場所であるが普段生活してる場所のいつでも取れる場所につり下げた。玄関等というのもいいが万が一潰れた場合どうしようもないので。
防災袋を我家でも半月ほど前に用意したのですが
その時に考えた工夫について。
■目標
・ライフライン全停止後4日間自力でなんとかできるように準備する。
・避難所生活が長期に及ぶ事を想定し準備する
■ 用意したもの
・リュック
・ジップロック
・ラップ
・クスリ、ビタミン剤、冷えピタ
・マスク
・トイレットペーパー及びティツシュ
・保険証・持病の処方箋・通帳・免許証・火災保険・生命保険等のコピー
・ウエットティシュ(除菌用)
・懐中電灯
・電池・エネループ及び充電器
・携帯充電器、携帯用予備電源(電池式)
・予備の携帯
・ラジオ
・水(ペットボトル×2)
・食品(酒のつまみ中心)、アメ
・箸(割箸ではない)
・酒(ミニボトル)
・靴下・下着・タオル
・手袋
・ロープ
・ビニールテープ
・ゴミ袋各サイズ
書き忘れ追記
・ライター
・雨具
・塩
まずリュックサックですが、本来であれば防火防水機能があるものがいいんでしょうが、普通のリックサックを1000円で購入しました(家の近所で売ってたので)。ジッパーで全部閉じられるものなので防水性はちゃんと確保しました。防水性は確保できてますが念のため各常備品はジップロックの中に入れ2重に防水し、また中身を定期的に交換確認しやすくしてます。
クスリは思い切って我家の救急箱の中身は全て防災袋に入れる仕様にしました。よってクスリが必要な時は防災袋の中から取出す事になります。避難長期化に備えマルチビタミンのたぐいもこの中に。使い捨てマスクは20枚程度準備。トイレットペーパーは潰してコンパクトに。
被災した場合の身分証明書等はコピーしておくと手続がスムースかと思われるのでとりあえず用意。持病のある方は処方箋のコピーがあると救急医が判断しやすい
懐中電灯はLEDタイプの物、100均で買ったが豆球タイプより明るかった豆球タイプも我家にはあるが豆球タイプは衝撃に弱いのでLEDタイプがベターかと思われる。いざという時に使えないと意味がないのでエネループを入れておく。食品等の交換時期に再充電。
携帯充電器は使ってない予備があるのでそれを中に入れ、コンビニ等で売ってる電池式の予備電源も入れておく。被災に合ったとき破損・水没等で使えなくなる可能性もあるので以前使ってた携帯も入れておく。
乾電池は単3統一で用意し電気が復旧するまでこれで耐える。USB方式の手回し充電器とかも最近はあるので持っておくのもいいかも。あと、単3を単1に変換するアダプターとかも最近はある。避難長期化に備えエネループと充電器を用意。
小型のラジオは我家にあった物、本当は遠方の電波も拾える短波が受信できる物の方がよい、最近は手回し充電タイプもあるようなので予算のある方は。
水は賞味期限を確認して半年ぐらいある物を購入。食品はコンビニ等で売ってる酒のつまみ中心、肉や魚まで色々あり賞味期限が長く交換時にも無駄にならずに済む。アメは今回塩飴を購入糖分塩分補給できて一石二鳥、熱中症対策にもなる。
食品等の交換時期ですがどうせ忘れてしまうので暦の春分・秋分の日で交換することにしました。
箸は普通の箸を用意しラップを巻いて洗浄しなくて済むようにして使う
酒は極度の緊張感をほぐす意味や寝付けないとか体を温めるとかに役立つ。アルコール分96%のスピリタス等の度数の高いやつを準備。度数の高いのを選ぶ理由は最悪の場合消毒や照明用のアルコール代りに使えなくもないので。
下着等は長期化に備えてあるに越した事はないが荷物になるのでほどほどに。手袋はできれば革手袋で保温機能のあるやつが望ましいが今回は普通の手袋にした。バイク用の革手袋(冬用)のやつが最適じゃないかと思った。
ロープは特に目的があるわけではないが必要になることもあるかも知れないので用意した洗濯ヒモ用のタグで長さ調節できるやつ、ゴミ袋、ビニールテープもあれば役立つ事もあるだろうととりあえず。
最後にリックサックの置場所であるが普段生活してる場所のいつでも取れる場所につり下げた。玄関等というのもいいが万が一潰れた場合どうしようもないので。
その時三木谷が動いた!
普段この手の義援金関係では動かなかった楽天ではあるが
ついに動いたようだ。
自分も楽天関係やってるので三木谷社長に
直接言うのは怖かったがTwitterで嘆願お願いした。
数多くの方が讒言含めツイートで三木谷社長にお願いしてた
楽天が動けば救える命もある。動かなきゃ救えない命もある。
ポイント乞食にも救える命があるさ。みんなそれぞれの立場で頑張ろう
地震関連のニュースはここをブクマしてれば殆ど入ります。
地震 - Google ニュース時系列順 http://bit.ly/dJOYU4
100円サンプルで久々のヒット
価格:105円(税込、送料込) | 先日の2店舗5倍の時に2店舗目で100円送料込みでなんかないかと探し回って購入した商品がこれ。 |
三木谷浩&孫正義「国民の、ITによる、日本復活」
Yahoo!の孫さんと楽天の三木谷さんとの講演
「国民の、ITによる、日本復活」が今日行われて
その模様はUstreamで生中継されました。
見逃した方はアーカイブで見れるので関心のある方は見るといいですよ。
孫さんと三木谷さんの対談は20年ぶりらしく映像としても貴重かと。
http://ustre.am/:qKEq
三木谷社長の講演は今イチ利害関係のある話が多いのであれなのですが
孫さんの話は面白いですよ
映像は2時間と長時間なのでお暇なときに
内容は三木谷さんの講演→孫さんの講演→2人の対談となります。
「国民の、ITによる、日本復活」が今日行われて
その模様はUstreamで生中継されました。
見逃した方はアーカイブで見れるので関心のある方は見るといいですよ。
孫さんと三木谷さんの対談は20年ぶりらしく映像としても貴重かと。
http://ustre.am/:qKEq
三木谷社長の講演は今イチ利害関係のある話が多いのであれなのですが
孫さんの話は面白いですよ
映像は2時間と長時間なのでお暇なときに
内容は三木谷さんの講演→孫さんの講演→2人の対談となります。
毎日のポイント獲得巡回コース
攻略ブログ関連サイト
RSSfeed&counter
Pick UP
楽天トラベル
※キーワードの後ろにスペースを空け
都道府県入れると探しやすいです。
楽天BOOKS
ブログランキング
アンケート
管理人へメール
情報のタレコミ等にどうぞ!